2017年1月3日

2016年を振り返って&2017年を迎えて(第一弾)


明けましておめでとうございます。
2016年にブログを始め、今だに続いています。
せっかくなので、2016年を振り返って記事をまとめようかと思っていたのですが、年末は大掃除から始まり、バタバタしたまま終了(笑)

2016年を振り返ってと2017年を迎えてを記事をまとめて書こうかと。もう、1月3日ですが(笑)


2016年にDOしたもの(Apple関連)

MacBook 12インチ(Early 2016)

先ずはこれ。
ブログを始めるようになり、持ち歩きながらブログを書きたいと思いたち購入。
自分でも驚きですな〜(@@)
New MacBook Pro 13インチと比べるともちろんスペックの差がありますが、自分にとってMacBook 12インチはサブマシンという位置づけだったため、今のところこれで十分です。
デザインも洗練されていて美しい!
改めて、Macのデザインに惚れました!

iPad Pro 9.7インチ、iPad Pro 12.9インチ

次にこれ。
iPad Pro 9.7インチを最初に購入したのでが、こちらは仕事でも使っていました。
ところが、iPadで絵を書こうかなと思いたち、それならばと大きい方がいいとなり、12.9インチモデルも追加購入(笑)
9.7は仕事用として、12.9はプライベート用として使いようにしてます。
贅沢ですが、非常に快適です!

iPhone SE

次。
携帯は二年毎に更新してきていて、昨年が更新年でした。
キャリアはauで、iPhone 6を使っていましたが、今回、「SIMフリー」にしてランニングコストを下げたいと思っていたので、「FREETEL」のSIM + Appleストアで「iPhone SE」を購入。
自分の場合、大画面スマホは必要としていなく、小さいほうが好みでしたので、iPhone SEで即決。
やはり、小さいスマホは持ち歩きもスマートで気に入っています!

Apple Watch Sports(初代)

一度試してみたかったApple Watch。
いろんな記事とかブログ見ると、賛否両論あるようですが。
といいか、あんまりいい記事を見ない(笑)
使ってみて、自分にとってはiPhoneと連動した通知が快適です。
新しいApple Watchも発売されましたが、今のところは、初代Apple Watchで十分です。

Appleらしい進化を期待したい製品です。

Apple Pencil

iPad Pro を持つようになり、高いとはいえ前から気になっていたApple Pencilを購入。
いやー、高かったけど、これはいい。
iPad Pro 12.9用で使ってます。主にお絵かき用として。
2017年は「Procreate」でどんどん書きたいと思ってます。


2016年にDOしたもの(ガジェット)


一度、一眼レフを手放したが、再び手にした一眼レフ。
カメラの腕前はまだまだとはいえ、撮る楽しみとカメラの事を少しずつだがを分かるようになってからというもの、ホント一眼レフっていい!って感じてます。
怒涛の如くハマッタ(笑)

この「EOS 8000D」はエントリーモデルの最上位機種。
ミドルクラスと比べるともちろん劣るとこはありますが、十分なスペックを備えたモデルです。
しかも、小窓装備、重量も軽いので機動性もよく、私にとって素晴らしいカメラとなってます!


一眼レフにハマリ、店頭でこれを手にした時は驚きました。
何だこの軽さは〜〜〜〜。

ちょうど、この機種を知ったときに見た「部長ナビ記事」。
後で詳しく書きますが、このブログの部長さんとの出会いが自分のライフスタイルを大きく変えます(笑)

そうです。
カメラの使い分けをしたくなったのです。(笑)
おかけで快適です(笑)

そして、この後の記事のとおり、レンズにもハマるのでした・・・(笑)

Canon EF-Sレンズ

EOS 8000DとEOS M3でレンズを共有したかった為、M3専用レンズは使用せず、M3のレンズマウントアダプターを装着しています。
(M3の軽さを台無しにしていますが、自分の場合、レンズの共有がポイントでした)

EF-S10-18mm F3.5-5.6 IS STM
広角用レンズ。
山をもっと撮りたいと思い購入したレンズです。
2016年はあまり使用できなかったので、2017年はもっと使いたいなと。

EF-S18-135mm F4-5.6 IS STM
高倍率の標準ズームレンズ。
普段使いで便利なレンズでしたが、2016年は意外と使う場面がなかったかも・・・・・
2017年は意識して使ってみようかと。

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
小型・軽量の望遠ズームレンズ。
2016年は、主に山を撮るので活躍したレンズです。
もっといろんな撮影ポイントを探せれば良かったのだが、今回見つけることができた限られたポイントから撮影するのに、どうしても望遠ズームが欲しくなり、中古で購入したもの。
おかげで、大活躍!
2017年も大活躍すると思われます!

EF-S24mm F2.8 STM
薄型パンケーキレンズ。
このレンズ、EOS M3と使うお散歩用レンズとして購入。
見た目に近い画角になるので、ズームに頼らず、自分の足で撮る物との距離を決めなければならず、写真に収める構図を勉強するには最適!
2016年は、お散歩用ではあんまり使用せず、レビュー用や、自宅のネコ撮りで活躍しました。
2017年は、ぶらり散歩でもっと使用できればと。

ってことで、第一弾はこんな感じ。(笑)

第二弾は明日!多分(笑)




0 件のコメント:

コメントを投稿