2016年11月12日

今話題のSpotifyが日本でも正式に一般公開されたが・・・


Gigazineによると2016年11月10日、日本でも一般公開されたSpotifyが、「1日4000万回というとんでもない回数でSDDやHDDに書き込み動作を行っている」という記事が掲載されています。それにより「SDD、HDDの寿命を縮めている」とのこと。


なにやら、ソフトのバグらしくSpotifyにアクセスして音楽を聞いていないときでも、SDD、HDDにアクセスが発生していて書き込み動作を行っているんだとか。

これ、ヤヴァいやつでしょ・・・。

Spotify Free を試してみようかと思っていた矢先に見つけた記事でした。

既に導入した人は、今後の情報を注視したほうがいいと思います!

( via Gigazine )

0 件のコメント:

コメントを投稿