2016年11月12日

今年「(2016年)ハマったもの(その2)(カメラ)


今年(2016年)ハマったもので一眼レフもあります。

EOS Kiss X7を購入し、ほどなくして手放し、また一眼レフを購入してしまった私。

何で?って思いますよね、普通。

自分でも驚きなのですが、一眼レフを手放しコンデジにしたんだけど、今のiPhoneのカメラ性能は侮れないくらい向上しています。
じゃー、コンデジも自分いらなんじゃね?
ってなったんですが・・・・・・・

最終的に一眼レフになってしまった最大の理由が、「カメラをホールドしたときのFIT感」でした。
私の場合、手が大きいんですね。

iPhone、コンデジ、もちろん悪くありません。今や、コンデジも「高級コンデジ」があるくらいですし、iPhoneもカメラ性能が飛躍的に向上し、やり方によってはiPhoneでも十分なくらいにまでなってます。

しかし、自分にしっくりきたのが、一眼レフだったんですよ。あの大きさ、カメラをホールドしたときのカメラ形状と自分の手のマッチ具合。

「あっ、俺、この感じ、好きかも」

それから、ネットのカメラ情報サイトを読み漁りましたね(笑)
そして色々調べて、最終的に選んだ一眼レフが「Canon EOS 8000D」でした。

Canonの一眼レフラインナップでエントリーモデルに分類されています。
カメラ初心者だけど、妥協はしたくない。
かと言って、最初から高いカメラ買う勇気もない(笑)
結果、EOS 8000Dに落ち着きました。

選んで良かったと思えるカメラです。

で、怒涛のごとくレンズにもハマるっていうね・・・

安定の標準ズームレンズ(EF-S18-135mm F4-5.6 IS STM)
望遠ズームレンズ(EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM)
超広角ズームレンズ(EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM)
単焦点レンズ(EF-S24mm F2.8 STM)

そしてそして・・・・
もう一台カメラを持ってしまったのには理由が・・・・

それは次回!(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿