2017年4月23日

Apple Watchのワークアウトを使ってみた


普段仕事でApple Watchを使用していますが、プライベートではその時の気分と用途によって使用する場合があります。

先週からロードバイクを始動させたところですが、Apple Watchの「ワークアウト」アプリに「サイクリング」があったことを今更ながらに気づき使ってみようかと(笑)

あと、せっかくなのでオレンジのナイロンバンドに交換し、スポーツ気分を高めます。

今日の天気は曇りでしかもちょっと寒い・・・
のでさくっと走ってみます。
軽く20Kmばかり走ってみた結果がこちら。


ワークアウトはApple Watchと連動しiPhone側のワークアウトのアクティビティーの詳細結果が保存されます。

記録されるのは標準的な項目ですが、あとから見たい項目がほぼ網羅されているのではないかと。

普段、ロードバイクの走行記録として「Strava」というアプリを使用しているので今後もワークアウトを使用するかどうかは微妙です。

というのも、ワークアウトを使用しているとApple Watchのバッテリー消費が激しい・・・(@@)
Apple Watchのバッテリー容量の根本的な問題であるのは分かっているのですが、自分にとっては重要な問題です。

ワークアウトアプリはいいアプリだと思うので、バッテリー問題だけが非常に残念な感じです。




0 件のコメント:

コメントを投稿