2016年12月8日

Amazonプライム会員になってみた!


今更ながらAmazonプライム会員になってみたぞ!

Amazonは送料無料だったのが、運営が改定され「2,000円未満の場合は、送料が有料」になってしまった。元々、Amazonでの買い物は結構あるのだが、というよりは、最近は、ほぼAmazon(笑)

2,000円未満の買い物はあんまりないからそのままでもいいかなと、プライム会員になっていなかったのだが、先日、何の気なしにプライム会員になると利用できるサービスを見ていたら・・・

「プライムビデオ」 → 動画見放題!

ところが、
今住んでいるのがアパートで光固定回線を引いていない(Softbank Air利用)ので、この手の動画視聴は、ちと厳しい。

「プライムミュージック」 → 100万曲以上聴き放題!

う~ん。音楽は聴くけど、なんでもかんでも聴くタイプではないので、ありがたみがあんまりな~。

プライム・フォト」 → 写真用の無制限ストレージ。RAWデータもオッケーよ!

え?うそ!まじで?
これええやん・・・・・・。

普段、写真データ(RAW、JPEG)はMac接続の外付けHDDとGoogleフォトに保存している俺。バックアップも兼ねて、Googleフォトを利用しているのだが、元のサイズ(最大解像度)で保存すると容量制限がある為、RAWデータは保存していませんでした。

ところが、「プライム・フォト」の場合、RAWデータも容量無制限で保存可能ときたもんだ!

はい。会員になりました(笑)

年間3,900円でこれらのサービスを利用できるって、よく考えると、すげ~サービスだわ・・・・・。

Amazon恐るべし(笑)

せっかくなので、Apple MusicやGoogle Play Musicに比べると曲数が少ないとはいえ、「プライムミュージック」も100万曲あるとのことなので、利用したいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿