先日、盛岡の萬屋(リサイクルショップ)で書籍コーナーをぶら~っと見てたら、「スティーブ・ジョブズ」の中古本が上下巻それぞれ500円で売っていたので思わず買っちゃいました。
ま~、ちょうどよかったと思い買ったんですね。
情報誌などの雑誌は毎月何かしら立ち読み(笑)するし、漫画は、ほぼ読まない。
昔は、シドニー・シェルダンの小説なんかも読み漁った時期もありましたが、このような書籍を買うなんで、ホント久しぶりでした。
これから暇を見つけて読んでみようかと。
やっぱ、Apple製品好きなら、一度は読んでおいて損はないでしょ!
だって、スティーブの思想を知った上でApple製品を使うと、また別の視点で見ることができ感じることもあるんではないのかな~。
スティーブが旅立ってから、早くも5年です。
全世界で衝撃が走り、世界中のメディアが取り上げたことは記憶に新しいです。
あの時は、やっぱ、すげ~人物だったんだな~って思いました。
ティム・クックが引継ぎ、その後発表される製品については賛否両論ありますが、結局、気がつくと虜になっている。
のは自分だけ?(笑)
今でも、スティーブが生きていたら・・・ってティムが批判されることも多いようですが、Apple製品の根幹思想はスティーブの頃と変わっていないと私は思います。
だって、一度、Apple製品と出会いそして手放し、又、Apple製品使っている自分がいることがなによりの証拠です。
「 Think Different 」
0 件のコメント:
コメントを投稿